- ペイントシティーコム トップページ
- 取扱い塗料一覧
- KFケミカル
- KF セミフロンルーフ(1液型)
KF セミフロンルーフ(1液型)
色調:見本色(艶有:色調サンプル参照) & 調色対応(日塗工・各社標準色・艶調整)
「一般タイプ」と「遮熱タイプ」(SC色/艶有のみ)があります。
2回塗装して15kgで50㎡、8Kgで28㎡、4kgで14㎡塗装できます。
色調により単価が異なります。(選択によりフォーム内の価格表示が変更します)
【KFケミカル】
色見本

- SC-31
シェルライト

- SC-32
ライトクリーム

- SC-33
ノースオレンジ

- SC-34
ノースブラウン

- SC-35
オリーブグリーン

- SC-36
ナイスブルー

- SC-37
ニューグレー

- SC-38
ワインレッド

- SC-40
ダークグリーン

- SC-41
セルリアンブルー

- SC-42
ナチュラルグレー

- SC-43
ローヤルレッド

- SC-44
コーヒーブラウン

- SC-46
マリンブルー

- SC-47
ダークグレー

- SC-49
ブラック

- SC-50
スレートブラック

- SC-51
ナスコン

- SC-52
スカイブルー

- SC-39
ニューワイン

- SC-45
ディープグリーン

- SC-48
チャコールグレー

- N90
クールホワイト

- N60グレー

上記以外の色は、日塗工色見本(632色)でお選び頂き、調色対応よりご依頼ください。
色票やイラストの色調は、モニター画像では正しく表示されませんので、ご了承願います。
商品説明
- 特長
- 1液弱溶剤4フッ化フッ素樹脂塗料
4フッ化フッ素樹脂と無機成分との出会いから生まれた、全く新しい建築用塗料です。
汚れやすいフッソ塗料に無機成分を配合して低汚染性を向上させました。
1液型の為、硬化剤との混合や可使時間がありません。の色番号野色に対応。 - 運用部位
- 鋼板屋根、窯業系屋根材(カラーベスト)、モニエル瓦
- 使用方法
- 油性刷毛やウールローラーを用いて2回塗装します。
塗り重ねる間隔は、1回目がよく乾いてから塗ってください。(気温20℃で4時間以上7日以内)。 - 希釈
- 塗料用シンナーで0~20%希釈してください。
- 塗布量
- 1㎡当たり2回塗装して、約0.3kg使用します。
2回塗装して15kgで50㎡、4kgで14㎡塗装できます。
- 注意点
- 必ず下地に応じた下塗材を塗装してください。(備考参照)
湿度の高い時や5℃以下の場合は塗装できません。
- 備考
- 塗替え時の適合下塗り (関連商品)
カラーベスト・スレート屋根・・・KFマイルドシーラーII 又はエポシーラーマルチ(1液型)
金属系屋根・・・セミフロンエポプライマーII
セメント瓦・モニエル瓦、劣化したカラーベスト・・・セミフロンルーフバインダーSIII
遮熱仕様の場合、窯業系の場合は、セミフロンルーフバインダーSIIIのホワイト、鋼板屋根の場合は、セミフロンエポプライマーIIのホワイトを下塗りとして使用してください。
- 資料
セミフロンマイルド/セミフロンルーフ


















































