- ペイントシティーコム トップページ
- 取扱い塗料一覧
- 日本ペイント
- 水性ウッドベースII
水性ウッドベースII
商品説明
- 特長
- 付着性 各種木質素材に対してすぐれた付着性を発揮します。
乾燥性 速乾性のため、研磨や上塗り工程までの時間短縮が可能です。
低臭気 水性塗料のため臭気が低く、室内塗装に最適です。
すぐれた仕上がり性 肉持ちのよさ、刷毛目の出にくい塗料粘性により、平滑な美しい肌に仕上がります。
JIS K 5663 シーラー - 運用部位
- 建物内部」の木製家具、木製巾木等の新設・改修塗装。
- 使用方法
- 水性刷毛やウールローラーを用いて1回塗装します。
上塗まで2時間(20℃)以上乾燥させてください。
*乾燥時間は厳守願います。(5℃は5時間以上) - 希釈
- 清水:0~10%
- 塗布量
- 1㎡当たり0.15Kg使用します。
16kgで105㎡、3Kgは20㎡塗装できます。 - 注意点
- 湿度が高い時や5℃以下の場合は塗装できません。
絶えず結露が発生するような場所への施工は避けてください。
素地の乾燥は十分に行ってください。
上塗りとして強溶剤系塗料の使用は避けて下さい。 - 備考
- 適合上塗り
・水性艶有塗料(屋内外)水性ファインSi」
・水性艶有塗料(屋内用)(オーデコートGエコ)
各種水性塗料の上塗りが可能です。
F☆☆☆☆
- 資料
カタログ