- ペイントシティーコム トップページ
- 取扱い塗料一覧
- 菊水化学工業
- キクスイ SPパワーサーモSi
キクスイ SPパワーサーモSi
2液型弱溶剤シリコン遮熱塗料
色調:見本色(艶有:色調サンプル参照)
2回塗装して15kgセットで60㎡、3kgセットで12㎡塗装できます。
主剤と硬化剤のセット品です。
【菊水化学工業】
色見本

- Y-163
Jレッド

- Y-141
ローマオレンジ

- Y-140
オレンジエロー

- Y-117
赤さび

- Y-134
ブラウン

- Y-125
マルーン

- Y-142
ボルドーレッド

- Y-114
チョコレート

- Y-133
ナポリブラウン

- Y-106
コーヒーブラウン

- Y-128
ダークチョコレート

- Y-129
トリノブラウン

- Y-166
ライトグリーン

- Y-152
グリーン

- Y-109
ダークグリーン

- Y-138
ボローニャグリーン

- Y-139
モスグリーン

- Y-162
ディープグリーン

- Y-161
ロイヤルブルー

- Y-110
ベネチアブルー

- Y-153
ナイスブルー

- Y-112
ナスコン

- Y-164
パープルブルー

- Y-130
ホワイト

- Y-155
クラウドグレー

- Y-165
グレー

- Y-127
ナイトグレー

- Y-102
レアーグレー

- Y-103
ダークグレー

- Y-104
ノアール

- Y-107
ライトブラック

- Y-105
ブラック
商品説明
- 特長
- 2液弱溶剤形シリコン樹脂屋根用高日射反射率塗料(遮熱塗料)
近赤外線領域の波長を特殊遮熱無機顔料やチタン系黒色遮熱顔料を用いて効率よく反射します。
チタン系黒色遮熱顔料は、高耐候性を有している為、長期に亘り安定した発色性を維持します。
弱溶剤塗料なので、低温での作業性や造膜性に優れています。 - 運用部位
- 戸建住宅・公共施設・工場等のトタン屋根・金属屋根・スレート屋根・カラーベスト・コロニアル等
- 使用方法
- 主剤と硬化剤(9:1)を混合して、よく撹拌します。
ウールローラーや油性刷毛を用いて2回塗装します。
塗り重ねる間隔は1回目がよく乾いてから塗ってください(気温23℃で3時間以上7日以内)。 - 希釈
- 塗料用シンナーAで0~10%希釈します。
- 塗布量
- 1㎡当たり2回塗装して、約0.25kg使用します。
60m2/15kgセット(13.5kg+1.5kg)、12m2/3kgセット(2.7kg+0.3kg) - 注意点
- 主剤と硬化剤の配合は、デジタル秤などの使用をお勧めします。
硬化剤と混合した塗料は、5時間以内に使用して下さい(気温20℃の場合)。
湿度が高い場合や気温が5℃以下の場合は塗装できません。 - 備考
- 塗替時の適合下塗り
・カラーベスト・スレート屋根・波型スレート・:SPパワーサーモーシーラー(2液型)
・カラー鋼板屋根:SPサーモプライマー
・ガルバリウム鋼板屋根:SPパワーエポ(2液型:ホワイト))
・セメント瓦・下地が露出したカラーベスト:SPパワーサーモシーラー(光沢がでるまでしっかり塗布する)
・モニエル瓦(スラリー層除去後):SPパワーサーモシーラー(光沢がでるまでしっかり塗布する) - 資料
カタログ















































