- ペイントシティーコム トップページ
- 取扱い塗料一覧
- 水谷ペイント
- 水谷 ボウジンテックス1000
水谷 ボウジンテックス1000
色調:見本色(艶有・3分艶) & 調色対応(日塗工・各社標準色)
2回塗装して15Kgで62㎡、4Kgで6㎡塗装出来ます。
*No.6オレンジ、ライン用黄色のみ価格が異なります。
*3分艶は、特注対応となりますので納期がかかります(+2日程度)。
【水谷ペイント】
色見本

- No.10
グリーン

- No.6
オレンジ

- No.9
ライトグリーン

- No.21
フレッシュグリーン

- No.1
オレンジブラウン

- No.23
オリーブ

- No.30
フィーバーグリーン

- No.22
ハーモニーグリーン

- No.24
アクアグレー

- No.19
ライトグレー

- No.16
ライトベージュ

- No.17
ベージュ

- No.27
モカブラウン

- No.25
ブルーグレー

- No.32
グレー

- No.26
サンドベージュ

- No.28
ゴールドブラウン

- No.20
ブラウン

- ブラック

- ライン用 黄色

- ライン用 白

- クリヤー

上記以外の色は、日塗工色見本(632色)でお選び頂き、調色対応よりご依頼ください。
色票やイラストの色調は、モニター画像では正しく表示されませんので、ご了承願います。
商品説明
- 特長
- 1液型で塗りやすく、塗り重ねも容易な速乾タイプの床用塗料です。
屋外でも施工でき、耐候性の良さに加え、耐水性、防塵性に優れます。
希釈に強い溶剤を使用しますので、臭気が強いのが短所です。
艶有/3分艶対応します。 - 運用部位
- 一般工場、倉庫(軽量)、事務所、の屋内・外モルタル床面。
1液溶剤アクリル系床用塗料が塗装された床面。
- 使用方法
- 油性刷毛やローラーで2回塗装します。
塗り重ねる間隔は1回目がよく乾いてから塗ってください。(気温20℃で1時間以上)
※未塗装モルタル面の場合は、下塗りとして強化シーラーを下塗りしてください。旧塗膜が1液溶剤アクリルの場合は、下塗り不要です。 - 動画・画像
- 床用塗料の既設塗膜判定方法【動画】
- 希釈
- ボウジンテックス1000シンナーで60%希釈(塗料15Kgに対し、10L(9Kg位))を使用してください。(例えば塗料3缶にシンナーが2缶程度必要になります)
※代替品としてアクリルシンナーを使用することも可能です(1Lも対応)。 - 塗布量
- 2回塗装して、1㎡当たり0.24Kg使用します。
15Kgで62㎡、4Kgで6㎡塗装出来ます(2回塗り)。 - 注意点
- 新設のコンクリート床面は、30日程度(夏季)養生乾燥させてください。
アスファルトやカラーコンクリート、強化コンクリートへは塗装できません。
溶剤臭がしますので通気換気に注意してください。
引火性の高い溶剤を使用していますので火気厳禁です。
湿度の高い時や5℃以下の場合は塗装できません。 - 備考
- 適合下塗り
・未塗装モルタル面(ボウジンテックス強化シーラー)
・ノンスリップ仕上げには、専用骨材(歩行用)をご使用下さい。
- ご案内
- 駐車場の場合は、タイヤに含まれる可塑剤(軟化剤)の影響で、常時接地している箇所が、経時によりハガレが発生しますので、ご承知おき願います。
- 資料
カタログ
床用塗料_旧塗膜確認法


















































