- ペイントシティーコム トップページ
- 取扱い塗料一覧
- エスケー化研
- SK セラミフレッシュIN(艶消)
SK セラミフレッシュIN(艶消)
色調:見本色(艶消:色調サンプル参照) & 調色対応(日塗工・各社標準色・塗板)
※SR色は、調色対応で購入できます。
2回塗装して16kgで60㎡、4Kgで15㎡塗装できます。
色調により単価が異なります。(選択によりフォーム内の価格表示が変更します)
※エスケー化研製品を合わせて3缶以下ご注文の場合、別途小口割増運賃(792円/回)が加算されます。
【エスケー化研】
色見本

- ホワイト

- IN-101

- IN-102

- IN-103

- IN-104

- IN-105

- IN-106

- IN-107

- IN-108

- IN-109

- IN-110

- IN-111

- IN-112

- IN-113

- IN-114

- IN-115

- IN-116

- IN-117

- IN-118

- IN-119

- IN-120

- IN-121

- IN-122

- IN-123

- IN-124

- IN-125

- IN-126

- IN-127

- IN-128

上記以外の色は、日塗工色見本(632色)でお選び頂き、調色対応よりご依頼ください。
色票やイラストの色調は、モニター画像では正しく表示されませんので、ご了承願います。
商品説明
- 特長
- 内装用シリコンエマルション系塗料(EP-Si)
各特殊シリコンエマルションの重合技術と塗膜表面の形状コントロール技術により、汚染性液体の塗膜内部への染み込みを防止すると共に、表面に付着した汚れも汎用のエマルションペイントと比較して、容易に除去することができます。
優れた作業性
ローラーや刷毛塗り作業性に優れています。
安全
水性のため臭気が少なく、安全で火災の心配がありません。また、取り扱いも非常に簡単です。
低TVOC
TVOC1%未満とシックハウスの原因物質として可能性が指摘されている揮発性有機化合物をほとんど含まない安全設計です。 - 運用部位
- 屋内の石膏ボード、スレート、モルタル、塩ビクロス、各種旧塗膜など
- 使用方法
- ウールローラーや水性刷毛を用いて2回塗装します。
塗り重ねる間隔は1回目がよく乾いてから塗ってください(気温23℃で2時間以上)。 - 希釈
- 水で5~15%希釈します。
- 塗布量
- 1㎡当たり2回塗装して約0.27kg使用します。
2回塗装して16kgで60㎡、4Kgで15㎡塗装できます。 - 注意点
- 湿度の高い時や5℃以下の場合は塗装できません。
旧塗膜が艶有りの場合は、艶消は使用出来ません。
- 備考
- 適合下塗り
・新設モルタル面、スレート、各種ボード面、各種旧塗膜:水性ミラクシーラーエコ(透明・ホワイト)
・塩ビクロス:水性ミラクシーラーエコ(ホワイト)※ホワイトを選択願います。
F☆☆☆☆> - ご案内
- EP-Si
(EP-G(水性艶有)ではありませんが、作業性の点で、この塗料に仕様変更をお願いすることがあるようです) - 資料
カタログ
















































