- ペイントシティーコム トップページ
- 取扱い塗料一覧
- 木部用塗料
- オスモ ウッドステインプロテクター
オスモ ウッドステインプロテクター
色見本

- 700 パイン

- 702 ラーチ

- 703 マホガニー

- 706 オーク

- 707 ウォルナット

- 708 チーク

- 710 ストーンパイン

- 712 エボニー

- 726 パークグレー

- 727 ローズウッド

- 728 レッドシーダー

- 729 ファーグリーン

- 733 ヘムロックファー

- 735 ノルディックレッド

- 900 ホワイト

- 903 バザルトグレー

- 905 パティナ

- 906 パールグレー

- 907 クオーツグレー
色見本をクリックすると、イラストの色が変わります。
屋根のページへ
商品説明
- 特長
- 環境に優しい自然の植物油の浸透保護力に加え、高品質顔料配合で仕上がりの美しい屋外木部用塗料です。
木の呼吸を妨げず、半透明着色仕上げができ、高い撥水性、耐候性、耐紫外線性能があります。
また、防カビ・防腐・防藻性能を付与できます。
ウッドデッキ、木部外壁、ガーデン家具、木窓、外部建具など、あらゆる外装木部に使用でき、下塗りと上塗りが同一の塗料でできるため経済的です。 - 運用部位
- 木製ガレージ、木塀、木まど、木製フェンス、パーゴラ、ベンチ、ガーデン家具、木製遊具、ウッドデッキ、既設塗装の上塗り
- 使用方法
- 素地を整えた後、ニス刷毛やローラーでで2回塗装します。
塗り重ねる間隔は1回目がよく乾いてから塗ってください(乾燥に4~6時間程度かかります)。 - 希釈
- 原液で塗付します。
- 塗布量
- 1L当たり、2回塗りで12㎡施工できます。
10Lで120㎡、3Lで36㎡、0.75Lで9㎡施工できます(2回塗り)。
- 注意点
- 南洋材には使用できません。
湿度の高い時や10℃以下の場合は塗装できません。
乾燥は4~6時間以上必要です。
使用したウエスは、自然発火の可能性があるので、水に浸けるか焼却してください。 - 備考
- ドイツ製
- ご案内
- 塗り替え時は面倒なサンディングをする必要がなく、そのまま1回上塗りするだけです。
浸透性塗料のため、塗装する樹種によって仕上がりの色が異なります。
実際に使用される木材で塗装サンプルを作成されることをおすすめします。 - 資料
カタログ
外装全般_塗装仕様書
外装塗り替え_塗装仕様書











































