- ペイントシティーコム トップページ
- 取扱い塗料一覧
- 菊水化学工業
- キクスイ ロイヤル無機フレッシュ遮熱
キクスイ ロイヤル無機フレッシュ遮熱
無機・有機ハイブリッド1液水系意匠性塗材塗替用遮熱塗料
色調:見本色(艶消:色調サンプル参照)
2回塗装して16kgで20~32㎡塗装出来ます。
色調により単価が異なります。(選択によりフォーム内の価格表示が変更します)
【菊水化学工業】
色見本

- ホワイト

- N90
クールホワイト

- KW170D

- KN060D

- KN004C

- KN060B

- KW169D

- KN061D

- KN060A

- KN060E

- KN038D

- KN041D

- KN021D

- KN041C

- KN045D

- KN029C

- KN026D

- KN040C

- KN033D

- KM082D

- KM083D

- KN037B

- KM122D

- KM123D

- KN042A

- KN045A

- KN042B

- KN045B

- KN048B

- KN042E

- KN040A

- KN030A

- KN032E

- KM080E

- KN041B

- KN045F
商品説明
- 特長
- 無機の耐久性・耐汚染性と有機の柔らかさを兼ね備えた、トリプルブロック型の無機有機ハイブリッド1液水性フッ素塗料です。艶消し。
ジョリパッド、リシンなどの意匠性塗材の塗替え用に使用します。
微細粒子の配合により、奥行きのある豊かなパターンにも満遍なく行き届き、現状の風合いを損なうことなく塗替えできます。
遮熱タイプで、近赤外線の波長を反射しやすい特殊な顔料(チタン系黒色遮熱顔料)により、室内に熱が伝わるのを抑えます。
低汚染性に優れ、塗膜表層を親水化し、付着した汚れを雨水と共に自然に洗い流します。
防藻・防カビ性を含み、また透湿性に優れるため、外装材内部の湿気を逃がす効果により、塗膜の膨れや基材自体の劣化などを抑止します。 - 運用部位
- ジョリパッド、リシンなどの各種旧塗膜。
- 使用方法
- ウールローラー(中長毛)や水性刷毛を用いて2回塗装します。
塗り重ねる間隔は1回目がよく乾いてから塗ってください(気温23℃で5時間以上)。 - 希釈
- 水で0~5%希釈します。
- 塗布量
- 1㎡当たり2回塗装して約0.5~0.8kg使用します。
16kgで20~32㎡塗装できます。 - 注意点
- 旧塗膜が健全な状態であることを想定しています。脆弱で吸い込みが著しい又は巣穴が多い下地の場合は、下塗りを施工してください。
濃色の下地の場合は白色下塗りを施工してください。
巣穴、段差などがある場合は、セメント系下地調整材等で処理を行ってください。
湿度の高い時や5℃以下の場合は塗装できません。
- 資料
カタログ












































