- ペイントシティーコム トップページ
- 取扱い塗料一覧
- 外装・外壁用塗料
- 大同 スムースプラスター
大同 スムースプラスター
色調:見本色艶消:(色調サンプル参照) & 調色対応(日塗工・各社標準色/淡彩のみ)
2回塗装して、15Kgで50㎡、3Kgで10㎡施工できます。
【大同塗料】
色見本
- ホワイト
- DW-115
- DW-101
- DW-103
- DW-105
- DW-107
- DW-109
- DW-111
- DW-113
- DW-117
- DW-121
- DW-123
- DW-125
色見本をクリックすると、イラストの色が変わります。
屋根のページへ
上記以外の色は、日塗工色見本(632色)でお選び頂き、調色対応よりご依頼ください。
色票やイラストの色調は、モニター画像では正しく表示されませんので、ご了承願います。
商品説明
- 特長
- 水性無機系仕上げ塗材(しっくい調) ※しっくいではありません
スムースプラスターは変性シリコーン樹脂をベースに特殊な無機フィラーを配合した水性無機系塗料です。
内外装の新設・改修塗装し使用でき、落ち着いたしっくい調に仕上がります。
吸水防止性と撥水性で、かびや汚れの付着を抑え、長期に渡り美観を維持します。
透湿性に優れ、塗膜が膨れやすいスタッコの塗替えにも最適です。
- 運用部位
- しっくい壁、ブロック塀、住宅基礎、内外装の新設・改修面
- 使用方法
- ウールローラーや水性刷毛を用いて2回塗装します。
塗り重ねる間隔は3時間以上(7日以内)乾燥させて下さい(気温20℃の場合)。
しっくいへの塗装は原則としてエアレススプレーですが、ローラーで塗装する場合はにはローラー目が出にくい短毛ローラーを使用してください。(希釈5~15%)
- 希釈
- 清水 5~15%
- 塗布量
- 1㎡当たり2回塗装して約0.3kg使用します。
2回塗装して、15Kgで50㎡、3Kgで10㎡施工できます。
- 注意点
- 下地の吸込みが激しい場合は、下塗りを2回塗りしてください。
しっくいではありませんので、調湿効果はありません。
湿度の高い時や5℃以下の場合は塗装できません。
- 備考
- 塗替時の適合下塗り
・しっくい壁面:ダイドーCF-W(下塗)
・コンクリート、プラスターボード、スレート板、各種旧塗膜:SPホワイトシーラー
- 資料
カタログ