- ペイントシティーコム トップページ
- 取扱い塗料一覧
- 水谷ペイント
- 水谷 ナノコンポジットMUKI(3分艶)
水谷 ナノコンポジットMUKI(3分艶)
色調:見本色(3分艶:色調サンプル参照) &調色対応(日塗工・各社標準色)
2回塗装して、15kgで42~63㎡、4kgで11~16㎡塗装できます。
※色調により単価が異なります。(選択によりフォーム内の価格表示が変更します)
【水谷ペイント】
色見本
- NC-01
- NC-04
- NC-05
- NC-06
- NC-08
- NC-09
- NC-10
- NC-11
- NC-12
- NC-13
- NC-14
- NC-15
- NC-16
- NC-17
- NC-18
- NC-19
- NC-20
- NC-21
- NC-22
- NC-23
- NC-24
- NC-30
- 白
- 黒
上記以外の色は、日塗工色見本(632色)でお選び頂き、調色対応よりご依頼ください。
色票やイラストの色調は、モニター画像では正しく表示されませんので、ご了承願います。
商品説明
- 特長
- 無機成分と有機成分をナノレベルで複合し、超低汚染性と超耐久性を両立した無機系の外壁用1液水性塗料です。
上品な3分艶有の仕上がりになります。
超耐久性:「ナノテクノロジー」と「ハイラジカル制御技術」2つの独自技術で最高の耐久性を発揮します。
超低汚染性:ナノテクノロジーによる独自技術で汚れを寄せ付けない塗膜を生成。いつまでも綺麗な外観を守ります。
難燃性:燃えにくく、防火認定材料として認定されています。
速乾性:無機成分が均一かつ緻密に分散されており、従来の水系塗料では不可能であった速乾性を実現しました。
防カビ・防藻性:長時間にわたりカビを寄せ付けません。もちろん藻に対しても優れた効果を発揮します。 - 運用部位
- コンクリート、セメントモルタル、各種サイディングボード、各種旧塗膜(活膜)など塗り替え
- 使用方法
- 水性刷毛やウールローラーを用いて2回塗装します。
塗り重ねる間隔は1回目がよく乾いてから塗ってください(気温23℃で2時間以上)。 - 希釈
- 水で3~10%希釈します。
- 塗布量
- 1㎡当たり2回塗装して約0.12~0.18kg使用します。15kgで42~63㎡、4kgで11~16㎡塗装できます。
- 注意点
- 湿度の高い時や5℃以下の場合は塗装できません。
- 備考
- 塗替時の適合下塗り
・コンクリート・モルタル素地(テクスチャーをつける場合):ナノコンポジットシーラーII、ナノコンポジットフィラーN
・コンクリート・モルタル素地(テクスチャーをつけない場合):ナノコンポジットシーラーII
・複層仕上塗材、薄付け仕上塗材(テクスチャーをつける場合):ナノコンポジットフィラーN
・複層仕上塗材、薄付け仕上塗材(テクスチャーをつけない場合):リフレッシュサフェーサーエポ
・旧塗膜の劣化した窯業系サイディングボード:リフレッシュサフェーサーエポ
・金属系サイディングボード:水系ハイエポン - 資料
ナノコンポジットMUKI カタログ