- ペイントシティーコム トップページ
- 取扱い塗料一覧
- コンクリート床用塗料
- 日特 水性ユータックSi (廃番)
日特 水性ユータックSi (廃番)
水性アクリル床用塗料
商品説明
- 特長
- 1液水性アクリル床用塗料(艶有り)です。溶剤を使用しないため快適に施工できます。
耐汚染性に優れ、事務所、軽量物倉庫、駐車場、アスファルト面への用途に適します。
- 運用部位
- 軽作業工場・倉庫、歩行通路、機械室、事務所、一般住宅のモルタル床面。
駐車場(下記「ご案内」参照願います)。
- 使用方法
- 水性刷毛やウールローラーで2回塗装します。
塗り重ねる間隔は1回目がよく乾いてから塗ってください。(気温20℃で2時間以上) - 動画・画像
- 床用塗料の既設塗膜判定方法【動画】
- 希釈
- 水で0~10%希釈します。
- 塗布量
- 1㎡当たり2回塗装して0.3kg使用します。
16kgで55㎡、4kgで14㎡塗装できます。(アスファルトは2~3割多めに必要です) - 注意点
- 未塗装のモルタル面は必ず下塗を塗装してください。(備考参照)
※旧塗膜が水性アクリル塗料の場合、下塗りは不要です。
カラーコンクリート、強化コンクリートへは塗装できません。
湿度の高い時や5℃以下の場合は塗装できません。
非JIS品(更新辞退) - 備考
- 適合下塗り
・未塗装モルタル面:(NT水性カチオンプライマー)
・旧塗膜が水系アクリル塗料、既設アスファルト面:下塗り不要 *新設アスファルト不可(施工後1ヵ月以内)
ノンスリップ仕上げには、歩行用防滑骨材を塗料に混ぜてご使用下さい。 - ご案内
- 駐車場の場合は、タイヤに含まれる可塑剤(樹脂軟化剤)の影響で、常時接地している箇所は早めにハガレが発生しますので、ご承知おき願います。
可塑剤の影響を受けにくいIPシリカ(水性艶消)、ボウジンテックス5000U(油性2液型)又は水系ボウジンテックスU(2液型)ですと、メンテサイクルが長くなります。 - 資料
カタログ
塗装仕様書
床用塗料_旧塗膜確認法