- ペイントシティーコム トップページ
- 取扱い塗料一覧
- 内装・内壁用塗料
- アレスシックイ(内装用)
アレスシックイ(内装用)
色調:色見本(色調サンプル参照) & 調色対応(淡彩色のみ/日塗工・各社標準色)色見本
下塗(シーラーネオ):1回塗装して、15Kgで125㎡、3Kgで25㎡施工できます。
上塗(アレスシックイ):2回塗装して、15Kgで42㎡、4Kgで11㎡施工できます。
種類▼でシーラーネオ購入可能です
【関西ペイント】
商品説明
- 特長
- ローラーで簡単に施工可能な、漆喰(しっくい)塗料です。
自然素材の風合いと質感に加え、主成分である消石灰(水酸化カルシウム)の効果に様々な効果を有しています。
(消臭機能・抗菌・抗ウィルス機能・VOC吸着機能) - 運用部位
- 屋内壁面:コンクリート・スレート・モルタル・石膏ボード・塩ビクロス・ペンキ下地クロス
※漆喰面の塗替えは、「アレスシックイ外部用」の仕様にて施工してください。 - 使用方法
- ウールローラーや水性刷毛を用いて2回塗装します。
塗り重ねる間隔は4時間以上乾燥させて下さい(気温20℃の場合)。
【工程】
下塗:シーラーネオ塗布 *乾燥2時間
上塗(1回目):均一に塗装します(0.16Kg/回) *乾燥4時間
上塗(2回目):手早く、棒塗りで仕上げます(0.2Kg/回) - 希釈
- 下塗:3~10%(清水)
上塗:5~10%(清水) - 塗布量
- 下塗:0.12g/㎡ 1回塗装して15Kgで125㎡、3Kgで25㎡施工できます。
上塗:0.16+0.2Kg/㎡ 2回塗装して、15Kgで42㎡、4Kgで11㎡施工できます。
- 注意点
- 湿度の高い時や5℃以下の場合は塗装できません。
現状が漆喰の場合は施工できません。→「アレスシックイ外部用」参照
シーラーネオは必ず塗装してください。(均一にしっかりと)。他のシーラーは使用できません。
補修塗装性が悪いので、一発で仕上げるように心がけてください。 - 資料
カタログ
色見本
施工マニュアル