- ペイントシティーコム トップページ
- 取扱い塗料一覧
- KFケミカル
- KF スーパーウレアコート(下塗:クリヤ・着色)
KF スーパーウレアコート(下塗:クリヤ・着色)
色調:クリヤー&見本色(艶有:色調サンプル参照) & 調色対応(日塗工・各社標準色)
下塗は、
16Kgセットでクリヤーの場合は106㎡(1回)、着色は52㎡(2回)
8Kgセットでクリヤーの場合は53㎡(1回)、着色は26㎡(2回)
【上塗は、15Kgでクリヤー(上塗)100㎡(1回)】
※着色仕上げの場合は、下塗(着色2回)+上塗(クリヤー1回)
※クリヤー仕上げの場合は、下塗用クリヤ1回ー+上塗(クリヤー1回)
【KFケミカル】
色見本

- クリヤー(下塗り)

- SC-01

- SC-02

- SC-03

- SC-04

- SC-05

- SC-06

- SC-07

- SC-08

- SC-09

- SC-10

- SC-11

- SC-12

- SC-13

- SC-14

- SC-15

- SC-16

- SC-17

- SC-18

- SC-19

- SC-20

- SC-21

- SC-22

- SC-23

- SC-24

- SC-25

- SC-26

- SC-27

- SC-28

- SC-29

- SC-30

上記以外の色は、日塗工色見本(632色)でお選び頂き、調色対応よりご依頼ください。
色票やイラストの色調は、モニター画像では正しく表示されませんので、ご了承願います。
商品説明
- 特長
- 無機塗料を超える、新ハイグレード塗料。期待耐用年数30年。サイディングやシーリンク材のひび割れ・隔離を強力なホールド力で防止します。
下塗りは対候性に優れた、弱溶剤2液型シリコン(クリヤー下塗(1回)又は着色(2回)で、上塗りは、スーパーウレアコート(1液型・1回塗り)で仕上げます。
塗り残し防止の為、ブラックライト検査が可能。 - 運用部位
- 各種外壁、サイディングボード
※難付着サイディング対応ですが、光触媒サイディングの場合、クリヤー仕上げは不可です。 - 使用方法
- 下塗:主剤と硬化剤を混合(7:1)し、十分に攪拌します。
油性刷毛やウールローラーを用いて、クリヤーは1回、着色は2回塗装します。
※着色を塗り重ねる間隔は、4時間以上5日以内(23℃)です。
上塗:クリヤーを1回塗り。ローラーは13mm~18mmのマイクロファイバー推奨)
下塗りとの工程間は16時間以上5日以内
- 希釈
- 下塗・上塗とも無希釈
- 塗布量
- 下塗は、8Kgセットでクリヤー下塗は53㎡(1回)、着色(スーパーウレアコート下塗)は26㎡(2回)
【上塗は、15Kg クリヤー(上塗)100㎡(1回)】 - 注意点
- 主剤と硬化剤の配合は、デジタル秤などの使用をお勧めします。
下塗りを他の塗料で代用することはできません。
硬化剤と配合した塗料は、5時間以内に使い切ってください。(気温20℃の場合) *夏期は3時間
劣化が進んだサイディングボードへの、クリアー仕上は出来ません(新築から10年以内が目途)。
湿度の高い時や5℃以下の場合は塗装できません。
塗装用具の洗浄には、ラッカーうすめ液を使用してください。 - 資料
カタログ















































